第94回米国アカデミー賞において、作品賞・監督賞・脚本賞・国際長編映画賞の4部門でノミネートされ、日本作品として最も話題に上っているのが「ドライブマイカー」。新進気鋭の濱口竜介監督が、村上春樹著の短編小説を映画化したものである。
主人公の家福悠介は舞台俳優で演出家。妻は美人女優で、子供はいないながらも幸せで満ち足りた日々を過ごしていた。しかし最愛の妻は、夫に秘密を隠したまま急死する。喪失感を残したままの男が、専属ドライバーとして雇った孤独な女性と行動を共にする中で、次第に自らの運命や現実と向き合っていくという内容となっている。
村上春樹の「女のいない男たち」という短編集に収録されている。短編ながら、人生や恋愛、人間の本質について深く考えさせられる作品。「人は、理解できない他人の心を、人生を通して理解しようと努める。それが分かったつもりになるのが恋愛だが、結局は理解なんて出来ない」というメッセージがこめられている。ドライブマイカーの他、ノルウェイの森、イエスタデイ等、ビートルズの曲名がタイトルの著書が多い。
2024年11月25日
コラム「虎視」
古紙の源泉となる紙の需要にもトレンドがある。雑誌は販売部数が減り、広告も減り、そして売るための書店も減っていく[...]
2024年11月18日
コラム「虎視」
日資連は日本再生資源事業協同組合連合会の略称で、1973年のオイルショックの真っ只中に、主に専ら物の回収業者が[...]
2024年11月18日
ちょっとブレイク
サッカー日本代表の森保ジャパンが好調である。過去3年の日本代表の成績は29勝8敗5分(24年10月末時点)だが[...]
2024年11月11日
コラム「虎視」
小六会長とは全原連の新年会と総会で毎年顔を合わせていた。その会合が終わった後、いつも嘆いていた。「紙はゴミじゃ[...]