1473号で東京23区の集団回収における回収業者の助成金額を調査した。回収業者への助成金を拠出している区は、5年前はわずか3区だったが、22年4月時点では21区に急増している。各区の助成金の平均はキロ2.8円で、それぞれ各区によって計算式が異なり、計算式も掲載した。
▼業者助成金を拠出している21区のうち、17区で日経新聞の古紙仕入価格を指標にしていた。他の4区は、他紙との混合、問屋へのヒアリング等だったが、本紙を指標にしている区はゼロ。その理由を区や業者に尋ねてみると、「全国紙で古紙価格を掲載しているのは日経新聞だけ」という意見が多かったが、中には「古紙ジャーナルの仕入価格は他紙より高い」という回答もあった。日経の段ボールの平均価格は6円だが、本紙は9円(全て関東)。新聞は日経が6円だが本紙は8.5円。雑誌は日経は2.5円だが本紙は4円。確かに全体的に1.5円~3円、本紙の方が高い。
▼しかし行政の随契による売払単価では、本紙を指標にしているケースは少なくない。売払い単価としては高い方が手取りは増える。この辺りをうまく使い分けている感もあるが、それだけ切羽詰まっているとも言える。近々回収業者の窮状も紙面で伝えたい。
2024年10月07日【国内外の古紙市況】新聞・雑誌輸出価格が上昇需給タイト、内高外低続く
2024年10月07日【古紙問屋M&A】10月に大和紙料(大阪市)が山愛(横浜市)を買収6月には宮崎(愛知県清須市)が賀頌(神奈川県海老名市)を買収
2020年05月11日【古紙問屋扱い量トップ15社】専業の宮崎(愛知県)が扱い量・売上トップに逆風下で大和紙料、坪野谷、もっかいが数量伸ばす
2024年10月07日【東京23区】家庭ごみ有料化を検討中?! プラ一括回収優先で慎重姿勢
2024年09月30日【福田三商 もっかいトラスト】もっかいトラストが福田三商3ヤード買収元JP資源のヤードは全て売却・閉鎖へ
2024年10月07日
コラム「虎視」
物心付いた時から毎年、年賀状を出していたが、5年前に出すのを止めた。会社関連も2年前から止めて、勝手ながら紙面[...]
2024年09月30日
コラム「虎視」
福田三商はM&Aで大きくなった古紙問屋で、元々は福田紙原料と三商紙業(福田紙原料と鈴六商店の合弁)が合併して6[...]
2024年09月23日
コラム「虎視」
最近の若者の間で「オタク」は憧れの対象なのだという。『映画を早送りで観る人たち』(稲田豊史著)によると、彼らは[...]
2024年09月16日
コラム「虎視」
23年末の日本の新聞発行部数は2859万部となり、全盛期だった97年時の5376万部から47%減少した。世界的[...]