2023年9月竣工予定の㈱宮崎・横浜リサイクルセンターの完成予想図
㈱宮崎(愛知県清須市西須ケ口93番地、梅田慎吾代表取締役社長)は横浜リサイクルセンターの設備概要を発表した。同社としては、2010年に開設した新木場リサイクルセンターの約35億円を超える、過去最大の約43億円の投資額となる見込み。また既に古紙扱い量では全国トップの年間156万トン(2021年)となっているが、全体の古紙回収量が8年連続減少している中で、同社は扱い量を増やしている。現在のシェア率は...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年03月10日
コラム「虎視」
愛媛県四国中央市で紙づくりが始まったのは江戸時代半ばの1750年頃と言われている。豊富な水と原料に恵まれたこと[...]
2025年03月03日
コラム「虎視」
丸住製紙が今年3月末で新聞用紙の生産を終了する。花形だった新聞用紙事業は今は昔である。新聞の普及に大きな役割を[...]
2025年02月24日
コラム「虎視」
トランプ大統領の顧問を務めるイーロン・マスクは、南アフリカからカナダを経由して米国に移り住んだ移民の一人である[...]
2025年02月24日
ちょっとブレイク
歴代最高のサッカー選手の一人と言われたマラドーナは、実はバロンドール(サッカーの世界最高選手賞)を一度も受賞し[...]