驚異的な成長を続ける中国最大の板紙メーカー、ナインドラゴン(玖龍紙業)の太倉工場を見学した。創業してわずか11年で500万トンメーカーになった、ナインドラゴンの創始者である張茵董事長に、現在の実情や将来の展望を語ってもらった。 張茵氏によると、07年200万トン、08年240万トン、09年240万トンを増強して、09年末には前人未到の1,015万トンの生産能力を擁して、世界一の板紙メーカーに...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2024年12月23日
コラム「虎視」
2024年は古紙業界のM&Aが大幅に加速した1年だった。現在の輸出価格は中位安定で推移しているが、今後古紙回収[...]
2024年12月23日
ちょっとブレイク
忙しい師走の折り、不覚にもスマホを新幹線に置き忘れた。京都駅で下車してすぐ気付いたので、乗務員に探索してもらい[...]
2024年12月16日
コラム「虎視」
2000年代の中国の製紙業の発展は驚異的な増設スピードで、瞬く間に世界一の製紙大国となった。
[...]
2024年12月09日
コラム「虎視」
マレーシアの経済発展は目覚ましいが、製紙業の発展も目覚ましいものがある。11年前に訪問した時は、王子グループの[...]