最近発売のPETボトルのコカコーラはラベルを剥がせばリボンの形になる仕掛け。クリスマスの演出と分別リサイクルを兼ね一石二鳥である。サンタの赤い衣装と白い髭のイメージが定着したのも同社の巧みな宣伝から。もともと司祭が発祥なので緑色の服など様々だった。このように大手飲料メーカーの影響力は絶大で、PETのリサイクルでも存在感を高めつつある。
▼PETボトルリサイクル推進協議会のデータによると、PETのリサイクル率は2019年に85.8%を達成。再資源化量は国内で32万7000トン、海外で18万2000トンだった。中でもボトルtоボトルのリサイクルが7万4000トンに上り年々増加中。今後もヴェオリア、アルバ、協栄、豊通・ウツミ等で計20万トン強の設備の増強予定がある。多くが飲料メーカーと組んだBtоBの手法だ。
▼とはいえ、原料となる廃PETボトル市場は約60万トン。再生設備ばかり増えても発生物である廃PETボトルは大きく増えない。来年のバーゼル法改正で、海外輸出されていた10万トンほどが国内還流する。それでも原料不足は必至だ。既存の中小事業者による国内リサイクルと共存できるのかなど、環境配慮を掲げた大手のリサイクル手法の持続可能性が試される。
2024年11月18日
コラム「虎視」
日資連は日本再生資源事業協同組合連合会の略称で、1973年のオイルショックの真っ只中に、主に専ら物の回収業者が[...]
2024年11月18日
ちょっとブレイク
サッカー日本代表の森保ジャパンが好調である。過去3年の日本代表の成績は29勝8敗5分(24年10月末時点)だが[...]
2024年11月11日
コラム「虎視」
小六会長とは全原連の新年会と総会で毎年顔を合わせていた。その会合が終わった後、いつも嘆いていた。「紙はゴミじゃ[...]
2024年11月04日
コラム「虎視」
生成AIの汎用ソフトが世に出て2年。ChatGPTはネット上の膨大なデータを解析して学習し、問題の解決策を示し[...]