調印式に出席した三井物産パッケージング㈱の平賀亜樹前社長(左)と㈱宮崎の梅田慎吾社長(右)
古紙問屋最大手の㈱宮崎(本社:愛知県清須市、梅田慎吾代表取締役)と三井物産パッケージング㈱(本社:東京都港区、佐藤正二郎代表取締役)は今年10月、共同出資による三井物産ファーストワンマイル㈱を設立した。排出元から古紙をはじめとする有価物・廃棄物の窓口となる静脈資源一元管理業務を事業の柱にして、12月から営業活動を開始させた。古紙問屋が大手商社の名を冠した合弁会社を設立するケースは珍しく、サーキュ...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年06月30日
コラム「虎視」
2015年に日本マテリオと共催して、古紙ジャーナル韓国ツアーを開催した。
▼その時に家庭紙メ[...]
2025年06月23日
コラム「虎視」
韓国には業界紙というものが存在しないという。その理由は主に3つある。
▼①そもそも各業界[...]
2025年06月16日
コラム「虎視」
日本には売上高1兆円超の上場企業が177社ある。その顔ぶれの変化は産業構造の移り変わりを映す。近年ではキーエン[...]
2025年06月09日
コラム「虎視」
各国の新聞用紙生産量は、ピーク比で米国は95%減、中国85%減、韓国77%減、日本は60%減。世界中どこを見渡[...]