shutterstock©
国内製紙メーカーの古紙調達価格が上昇している。輸出価格の騰勢もあるが、国内メーカー間で調達競争が活発化した側面もある。コロナ禍からの需要回復期に加え、段ボール原紙や白板紙の輸出も堅調なことから国内生産が伸びている。基準価格で据え置かれた古紙もプレミアムやスポット価格等の組み合わせで平均価格は上がっている。 段ボール古紙は発生が落ちた中で、メーカーが増産体制に入ったことで逼迫感が強まった。メー...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年08月04日【古紙輸出価格】欧米のOCC価格上昇
【関東商組】持ち去り関与2社入札停止
2025年08月04日【原料・燃料 価格比較】17年比で段原紙価格は40%の値上げ浸透主原料の段ボール古紙価格はわずか4%高
2020年05月11日【古紙問屋扱い量トップ15社】専業の宮崎(愛知県)が扱い量・売上トップに逆風下で大和紙料、坪野谷、もっかいが数量伸ばす
2025年01月13日【ベイニング 庭月野賢秀社長インタビュー】再編が加速する古紙業界、静脈産業特化型のM&Aファームから見た課題と展望は?
2024年11月25日【國光 朝倉社長・兼子G 兼子社長インタビュー】國光が兼子グループの上場計画に参画2028年に500億円規模での株式上場目指す
2025年07月14日
コラム「虎視」
今号で紹介した熊谷紙業は、90年代から古紙パルプ生産を試行錯誤してきた。本紙268号(97年10月)を改めて読[...]
2025年07月07日
コラム「虎視」
段ボール古紙の調達価格が、段原紙の市況上昇のなか、据え置かれている。段原紙は2017年以降、5回目となる値上げ[...]
2025年06月30日
コラム「虎視」
2015年に日本マテリオと共催して、古紙ジャーナル韓国ツアーを開催した。
▼その時に家庭紙メ[...]
2025年06月23日
コラム「虎視」
韓国には業界紙というものが存在しないという。その理由は主に3つある。
▼①そもそも各業界[...]