2月の古紙輸出量は17万5338トンで、対前年比36.8%減。昨年12月から3ヵ月連続で20万トンを割っている。1~2月累計では33万9966トンで、対前年比33.4%減となった。中国向けは1月に続いてゼロ。昨年2月は、中国向け輸出量が9万7000トンあった。今1~2月の輸出減は、中国向けがそっくりそのまま減少した量に近い数値となっている。 品種別では新聞が71.2%減、その他が63.1%減...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年02月03日
コラム「虎視」
本紙正月号に掲載した「政令市+東京23区のDX推進状況」の調査では、各市区の見解が様々で興味深かった。東京23[...]
2025年01月27日
コラム「虎視」
グラフィック用紙の内需減少に底が見えない。今年も6.3%減の見通しで、コロナ禍前から3分の2の規模まで縮小。段[...]
2025年01月27日
ちょっとブレイク
大阪・関西万博は25年4月13日から10月13日までの半年間、開催される。USJや大阪市ごみ焼却場にほど近い、[...]
2024年12月23日
コラム「虎視」
2024年は古紙業界のM&Aが大幅に加速した1年だった。現在の輸出価格は中位安定で推移しているが、今後古紙回収[...]