平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
「インドネシア視察ツアー2015」参加者募集のお知らせです。
古紙輸出において中国への輸出比率が減少する一方で、一昨年から韓国・ベトナム・インドネシア向け輸出が急増しています。
特にASEANの中で最も人口が多いインドネシアは存在感を増しており、今後更に日本からの古紙輸出量が増加していくと考えられます。
今回、インドネシアの製紙メーカーと古紙問屋を見学することで、インドネシアの業界事情を皆様と共に勉強しようという企画です。
主催 | 有限会社古紙ジャーナル社 & 三邦物産株式会社 三邦物産の親会社であるコリンドグループのホームページ http://www.korindo.co.id/ (英語or韓国語) |
---|---|
日時 | 2015年6月3日(水)~6月6日(土) 6/3朝出発~6/6朝帰国(2泊4日) |
出発 | 東京(成田空港) |
目的地 | インドネシア・ジャカルタ |
募集人数 | 先着15名~20名様(予定) |
募集締切 | 募集人数に達し次第締め切らせて頂きます。 |
予定視察先 | 製紙メーカー2社(新聞用紙1社、段原紙1社)、古紙問屋2社(大手1社、中堅1社) ※変更が出る可能性があります。 |
特典 | インドネシアの製紙・古紙業界の現状レポート、インドネシアの古紙需給・価格動向レポートを参加者全員に配布します。交流会では様々な業者様達と情報交換を含め交流を深めましょう。 |
お申込み FAX用紙 |
[お申し込みを締め切りました] |
先着15名~20名様ほどの限定募集ですので、どうぞお早めにご応募ください。
旅行代金は現在旅行会社に見積もり中ですが、22万円前後を予定しています。
(旅行代金には航空券代、ホテル代、飲食代、ガイド代、バスチャーター代等が含まれます。)
宿泊は三ツ星ホテルを予定しています。
ご不明な点はお気軽にお問合せください。
担当:古紙ジャーナル社 代表取締役 本願貴浩
2023年11月27日
コラム「虎視」
外国人技能実習制度は過渡期で、現在は法改正に向けて協議を重ねている。今後は、①現行制度を廃止し、人材確保・育成[...]
2023年11月20日
コラム「虎視」
今夏、日本政策投資銀行の方々が奈良の本紙事務所に来社した。古紙業界のM&Aの問い合せや案件が増えていることや、[...]
2023年11月20日
ちょっとブレイク
私が小学校6年生の時の修学旅行では、その前日に阪神タイガースが球団史上初の日本一に輝いたことで、お祭りムード一[...]
2023年11月13日
コラム「虎視」
大阪紙工所という会社が大阪市の玉造にあった。近くには紙加工の工場が数多くあったところである。昔から鶴橋・玉造・[...]