平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
古紙ジャーナルのウェブサイトは、本日より会員制サイト「KJオンライン」としてリニューアルいたしました。
2018年5月25日発送にて、郵送で初回IDとパスワードをお送りしております。
お手元の【KJ onlineのご利用開始のお手続き方法】を参考に、ログインしてお手続きください。
郵送でお届けしております、【KJ onlineのご利用開始のお手続き方法】の手順④に記載のとおり、メールアドレスをご登録いただきますと、初回IDが失効し、ページを移動しますとトップページへ移動(一旦ログアウトした状態)になります。
その後、ご登録いただいたメールアドレスとパスワードにて、再度ログインいただきますと、すべてのコンテンツがご利用いただけるようになります。
初回IDはメールアドレス未登録の場合の初回のみご利用いただけるものです。メールアドレスご登録後は、使用できなくなります。
ご登録のメールアドレスと、パスワードにてログインしてください。
正しいメールアドレスとパスワードを入力しているのに「ログアウトされました。再度ログインしますか?」と表示されてログイン出来ない場合、何らかの理由でログアウトが完了していない、もしくは重複ログインとなってしまっている可能性があります。ブラウザの別のタブや、別のパソコン・スマートフォンなどで重複ログインとなっていないかご確認ください。
KJオンラインサービスは1契約につき1メールアドレス(=お一人様)のご利用となっております。
すべてのブラウザを閉じていてもうまくログインできない場合、15分ほど時間を置いて再度ログインをお試しください。
今後とも古紙ジャーナルを、どうぞよろしくお願いいたします。
2025年07月14日
コラム「虎視」
今号で紹介した熊谷紙業は、90年代から古紙パルプ生産を試行錯誤してきた。本紙268号(97年10月)を改めて読[...]
2025年07月07日
コラム「虎視」
段ボール古紙の調達価格が、段原紙の市況上昇のなか、据え置かれている。段原紙は2017年以降、5回目となる値上げ[...]
2025年06月30日
コラム「虎視」
2015年に日本マテリオと共催して、古紙ジャーナル韓国ツアーを開催した。
▼その時に家庭紙メ[...]
2025年06月23日
コラム「虎視」
韓国には業界紙というものが存在しないという。その理由は主に3つある。
▼①そもそも各業界[...]