1-9月品種別輸出量と前年比
9月の古紙輸出は25万8689トンで対前年同月比9.6%減だった。1―9月累計では228万3095トンの21.4%減。通年では300万トン前後になるとみられ、前年より80万トンほど減ることになりそうだ。 今年の輸出減は、中国向けの段ボール古紙輸出が大幅に減少したことが主因。9月までの累計は65万6000トン。前年同期では112万2000トン。差し引き46万5000トン減った。全体の輸出量が6...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2019年12月09日 コラム「虎視」 現在、東南アジア向けの古紙市況は日本品がもっとも安い。市況低迷の先導役にもなりつつある。選別精度の高さで品質は[...]
2019年12月02日 コラム「虎視」 古紙市況の低下は、世界的な古紙のごみ化問題を招いている。日本では低品質の古紙のごみ化が懸念されているが、しかし[...]
2019年11月25日 コラム「虎視」 来年は一層古紙がダブつきそうだ。今年の輸出量は、1-9月から推計して300万トン前後。そのうち中国向けは180[...]
2019年11月18日 コラム「虎視」 韓国の製紙・古紙業界では、常に外敵と向き合わなければならない。そもそも製紙・古紙業界に限ったことではなく、経済[...]