shutterstock©
廃棄物業界で初めて 一般社団法人日本RPF工業会が、RPF製造職種として外国人技能実習制度の認定を目指していたが、2021年1月8日付で職種追加が決定した。環境省所管の廃棄物業界では、初の職種認定となった。同工業会は、固形燃料であるRPFを製造・供給する事業者約122社で構成される。 技能実習期間は3区分全てで認定され、最長5年間。 実習制度の趣旨は、人手不足対応ではなく、現地へいかに技能...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年06月30日
コラム「虎視」
2015年に日本マテリオと共催して、古紙ジャーナル韓国ツアーを開催した。
▼その時に家庭紙メ[...]
2025年06月23日
コラム「虎視」
韓国には業界紙というものが存在しないという。その理由は主に3つある。
▼①そもそも各業界[...]
2025年06月16日
コラム「虎視」
日本には売上高1兆円超の上場企業が177社ある。その顔ぶれの変化は産業構造の移り変わりを映す。近年ではキーエン[...]
2025年06月09日
コラム「虎視」
各国の新聞用紙生産量は、ピーク比で米国は95%減、中国85%減、韓国77%減、日本は60%減。世界中どこを見渡[...]