SMBC日興証券 アナリスト 佐藤 有さん(略歴)慶應大商卒。ドイツ証券を経て、2013年8月よりSMBC日興証券。証券アナリストとして、これまでアミューズメントセクター、通信セクターなどを担当し、2017年4月から紙パセクターの調査担当を開始した。
リサ女(=リサイクル女子)特集の第5弾。今回は、SMBC日興証券でアナリストとして活躍する佐藤有さん。紙パルプ業界を担当するだけでなく、幅広い業界をウォッチしており、その活躍の場はリサイクルの枠に収まらない。むしろリサーチ女子といったほうが適当かも知れない。今回は製紙メーカーの業績に直結する古紙市況の動向に注目しているということで、本紙に登場いただいた。アナリスト業務では顧客である投資家に株式投...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年06月30日
コラム「虎視」
2015年に日本マテリオと共催して、古紙ジャーナル韓国ツアーを開催した。
▼その時に家庭紙メ[...]
2025年06月23日
コラム「虎視」
韓国には業界紙というものが存在しないという。その理由は主に3つある。
▼①そもそも各業界[...]
2025年06月16日
コラム「虎視」
日本には売上高1兆円超の上場企業が177社ある。その顔ぶれの変化は産業構造の移り変わりを映す。近年ではキーエン[...]
2025年06月09日
コラム「虎視」
各国の新聞用紙生産量は、ピーク比で米国は95%減、中国85%減、韓国77%減、日本は60%減。世界中どこを見渡[...]