平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
この度古紙ジャーナル主催セミナー『古紙回収量アップとプラスアルファを考える2014』を開催する運びとなりましたので、下記のとおりご案内申し上げます。
※セミナー終了いたしました。ありがとうございました。
開催日時 | 2014年11月20日(木) 10時~17時 |
---|---|
開催場所 | エッサム神田本社ビル 3Fグリーンホール(昨年と同じ場所です) 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目26−3(神田駅徒歩約2分) エッサム神田ホール ホームページ |
定員 | 132名 (満席になり次第締切) |
主催 | 古紙ジャーナル社 |
講師とテーマ | ●フジテックス・・・古紙業者、廃棄物業者のプロモーションなど ●大綿・・・古着事情について ●ジェネシス・・・ポイント回収について ●国際紙パルプ商事・・・中国の動向、今後の古紙価格について ●横浜市集団回収推進部会・・・木村事務局長 ●大明貿易・・・齋藤社長 ●古紙ジャーナル・・・古紙、古着事情について | タイム スケジュール |
|
エッサム神田本社ビル グリーンホール
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-26-3
TEL:03-3254-8787(受付時間:平日9:00~17:00)
JR神田駅 東口 徒歩3分
JR秋葉原駅 電気街口 徒歩6分
東京メトロ銀座線 神田駅 5出口 徒歩1分
東京メトロ丸の内線 淡路町駅 A1出口 徒歩5分
都営新宿線 小川町駅 A1出口 徒歩5分
2025年07月14日
コラム「虎視」
今号で紹介した熊谷紙業は、90年代から古紙パルプ生産を試行錯誤してきた。本紙268号(97年10月)を改めて読[...]
2025年07月07日
コラム「虎視」
段ボール古紙の調達価格が、段原紙の市況上昇のなか、据え置かれている。段原紙は2017年以降、5回目となる値上げ[...]
2025年06月30日
コラム「虎視」
2015年に日本マテリオと共催して、古紙ジャーナル韓国ツアーを開催した。
▼その時に家庭紙メ[...]
2025年06月23日
コラム「虎視」
韓国には業界紙というものが存在しないという。その理由は主に3つある。
▼①そもそも各業界[...]