グリーンロジテック㈱ 清水弘允元社長
グリーンロジテックが坪野谷紙業に事業譲渡すると聞いて、驚かれた方も多いのではないか。同社は1955年に清水商店として創業。2002年に本社を移転するとともに現社名に変更した。上物・残本問屋として力をつけ、埼玉一円で裾物古紙のパッカー回収にも事業を広げた。パッカー車両を約30台、ヤード2拠点を構えて、最盛期の扱い量は月間5000トンほどに上った。後継者も入社しており、傍目には順風満帆にもみえた中、...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年04月28日
コラム「虎視」
昨年11月に紙資源の社長に就任した大津正樹氏と初めて会ったのは中国だった。今から17年前のことで、その時は理文[...]
2025年04月21日
コラム「虎視」
日本では商品や容器包装等で、リサイクルしやすい設計がこれまでにも行われてきた。その一例が、かつて家庭や企業に配[...]
2025年04月14日
コラム「虎視」
17年に発刊された「アマゾンが描く2022年の世界、田中道昭著」という本に出てくる近未来像がある。無人コンビニ[...]
2025年04月07日
コラム「虎視」
概ね売上10億円以上の古紙問屋を対象に業況調査アンケートを実施したが、回答率は3割強にとどまった。経営状況の公[...]