もにす(2021版)
SDGsの8つ目の目標「働きがいも経済成長も」を意識した経営を実践するのが、こんの(本社:福島市、紺野道昭代表取締役)だ。社員のやる気を高める工夫や能力を引き出す研修を充実させ、女性や障がい者を積極採用し、同目標のターゲットの1つにある障がい者の同一賃金を既に達成している。 今年5月には厚生労働省が障がい者雇用に関する優良な中小企業を認定する「もにす認定」を取得。古紙業界初で福島市でも初めて...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年06月30日
コラム「虎視」
2015年に日本マテリオと共催して、古紙ジャーナル韓国ツアーを開催した。
▼その時に家庭紙メ[...]
2025年06月23日
コラム「虎視」
韓国には業界紙というものが存在しないという。その理由は主に3つある。
▼①そもそも各業界[...]
2025年06月16日
コラム「虎視」
日本には売上高1兆円超の上場企業が177社ある。その顔ぶれの変化は産業構造の移り変わりを映す。近年ではキーエン[...]
2025年06月09日
コラム「虎視」
各国の新聞用紙生産量は、ピーク比で米国は95%減、中国85%減、韓国77%減、日本は60%減。世界中どこを見渡[...]