©shutterstock
世界的に古紙輸出価格が下落していることは既報の通り。また今回のコンテナ不足とフレートの急上昇は、米国による中国製品の関税率引き上げの余波によるところが大きい。米国は24年8月1日から、中国製品9品種365品目の引き上げを行う予定で、それに伴い中国の船社がアジア圏のコンテナを中国港に集中させたことで、コンテナ不足が生じた。しかし8月リミットのコンテナが落ち着いてきたことで、コンテナ不足は徐々に解消...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年07月07日
コラム「虎視」
段ボール古紙の調達価格が、段原紙の市況上昇のなか、据え置かれている。段原紙は2017年以降、5回目となる値上げ[...]
2025年06月30日
コラム「虎視」
2015年に日本マテリオと共催して、古紙ジャーナル韓国ツアーを開催した。
▼その時に家庭紙メ[...]
2025年06月23日
コラム「虎視」
韓国には業界紙というものが存在しないという。その理由は主に3つある。
▼①そもそも各業界[...]
2025年06月16日
コラム「虎視」
日本には売上高1兆円超の上場企業が177社ある。その顔ぶれの変化は産業構造の移り変わりを映す。近年ではキーエン[...]