ミムラが50ヵ所に展開している古紙広場
先週号に引き続き、㈱ミムラ(本社・岡山市、三村浩一代表取締役社長)の取り組みを紹介したい。前回はM&A戦略と福利厚生制度の充実を取り上げたが、今回はミムラが近年最も力を入れている事業である古紙広場と、それに付随した様々なコラボ事業を紹介したい。タクシー会社や旅行会社、飲食店とのコラボは、これまでに古紙業界では無かった取り組みである。また三村社長は年間500回サウナに通うほどの「サウナー」で、熱波...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年11月17日
コラム「虎視」
25年9月8日、都市対抗野球で王子が三菱自動車岡崎を決勝で下し、04年以来、21年ぶりの優勝を飾った。決勝の舞[...]
2025年11月17日
ちょっとブレイク
今年のワールドシリーズは歴史に残る戦いだった。普段はメジャーリーグをそれほど観ない人も、今回はTVの前で応援し[...]
2025年11月10日
コラム「虎視」
これまで中国の製紙・古紙の情報を得ていた中国版RISIのUMPAPERが、今年9月に中国から撤退した。8月末に[...]
2025年11月03日
コラム「虎視」
前回古紙ヤードマップを発行したのが2020年5月だが、この5年の間に古紙を取り巻く状況は一変した。
[...]