「古紙ヤードマップ 2020」
2020年5月発行!~好評発売中~
5年ぶりに内容を大幅改訂しました。
全国の古紙ヤードを網羅したデータブックで、
これ一冊で古紙市場の全体像が掴めます。
古紙ヤードとは圧縮用のベーラーを備えた回収基地のことで、国内外へ古紙を供給する拠点となっています。現在、全国でおよそ2000カ所を数えます。
それを各都道府県ごとに、古紙ヤードの連絡先をまとめ、地図グラフィックで立地状況を示しています。
また古紙利用する製紙メーカーや輸出港の動向などの基礎データも充実させました。
インターネット、FAX、お電話からのお申込みが可能です。
●クレジットカード決済
●振込用紙による銀行お振込み
がご利用いただけます。
下記のボタンよりFAX用紙をプリントアウトして、
(有) 古紙ジャーナル社 FAX:0742-90-1461 へ送信してください。
有限会社 古紙ジャーナル社
0742-72-1798
受付時間 平日10:00〜17:00
お電話の際に、下記の内容をお伺いいたします。
ご要望や疑問点をお気軽にお問い合わせください。
2025年09月15日
コラム「虎視」
18歳の時に東京に出稼ぎに行き、新橋の居酒屋で約2年間、住み込み社員として働いていたことがあった。そこで一番驚[...]
2025年09月08日
コラム「虎視」
古紙ヤードマップ2025の調査作業は順調に進んでいる。各社のホームページを参考にしながら、電話による調査を続け[...]
2025年09月01日
コラム「虎視」
5年ぶりに発刊する古紙ヤードマップの調査作業を行っている。5年前の2020年はコロナ禍の時だった。
[...]
2025年07月14日
コラム「虎視」
今号で紹介した熊谷紙業は、90年代から古紙パルプ生産を試行錯誤してきた。本紙268号(97年10月)を改めて読[...]